2007年11月17日

核シェルターの価格

核シェルターの価格って知っていますか?もしものときに核シェルターがあれば本当に安心できますよね。この安心っつーのは、現代では最も高価なものなのではないでしょうか。やっぱり死にたくないですからね。核シェルターの価格を知って、すぐにてもローンを組んで、核シェルターの購入に踏み切りましょう!
【関連する記事】
posted by かくしぇるた at 00:26| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月18日

地下畑つき核シェルター

地下の核シェルターに関して考えてみたいと思います。人生で初めてです。核シェルターに関して考えてみようと思ったのは。それもこれも、物騒な世の中になってきましたよね。。。北朝鮮は、よくわからないし、いつテロが日本で起こるかもわかりません。けっこう前の話になりますけど、毒ガスの事件もありましたよね。強盗もいつ来る皮からにですし・・・地震、津波、火災、台風は頻繁に起こりますし、、、安全な社会っていうのはいったいどういう社会なんでしょうか?危険ゼロなんていう社会はないんですよね。日本はまだ安全な社会でしょうけど、海外は自分の命は自分で守らないといけないという社会ですからね。けっこう工夫しているんじゃないでしょうか?特に欧米だと、日本よりもテロに狙われる可能性も大きくなっていますからね・・・現在は食糧危機が一歩一歩迫っています。食糧危機はいくら核シェルターを作ったって解決できません。ミサイルとか毒ガスとか、放射能とか細菌兵器とか、爆風とかじゃない脅威ですよ。食料を人々が取り合い争い始める・・・・三大欲求の一つを奪い合うんですから、世界中は、すごいひずみの中に入ってしまいますね。隣国とは当然ぎすぎすしますけど、日本の中でも近所がもはや敵ですからね。土地は決まっている(むしろ温暖化の海面上昇で減っている)んですから、その土地から取れる作物は奪い合いになるわけです。まじでバイオエネルギーなんていってる場合じゃないですよ。聞いた話によると、アメリカ人も肥満分のカロリーを世界中に分散すれば、飢餓がなくなるらしいです。。。。世界平和は自分が食べる量を適量にすることかもしれません。しかし外的要因にやられたくないのは事実。さらに、食料難にもなりたくないもの事実。そこで考えました。地下での畑つき核シェルター。パソナは地下で野菜を作っているのでそのノウハウを使い。畑つき核シェルターどうでしょうか!!
posted by かくしぇるた at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。